会津若松城 2009.08.30




特急あいづ号に乗って会津若松へとやって来ました。
東京から福島まで一直線なので、とても快適な列車の旅でしたよ。
夢の東北旅行ですよ。きゅんきゅん。
巨大赤ベコが出迎えてくれました。
首がゆらゆら可愛い。めっさ可愛い。



素敵な石垣が出迎えてくれます。
野面積みを基本に色んな積み方が堪能できますよ。
天守閣へ向かって、てくてく歩きます。



どーん!!
来ました鶴賀城天守閣。
さっそく登ってみましょう。



天守閣の地下では塩蔵の様子が再現されています。
マネキンさんが可愛い。
石垣は当時のままみたいですよ。
当時はもっと暗くて怖かったんだろうなあ。



石落としや鉄砲狭間の使い方をマネキンさんが実演。
分かりやすいなあ。
実は小学校の時に1度この城を訪れたことがあるんですが、当時と全然展示が違ったのでびっくりしちゃいました。
なんというか、親切設計になったというか。
学芸員さんが頑張ったのかなあ。
大学で下手に裏事情を知ってしまったので、そんなこと考えちゃいます。



火縄銃や日本刀・・・のレプリカを持つことの出来るコーナーもあります。
ちなみにこの火縄銃を持ってる手は私じゃないのであしからず。



天守閣からの眺めはとても良いです。
街を一望できますよー。
東京じゃあこうはいかないんだろうなあ。
ビルがないのは良いことです。



余談ですが、会津若松城内には荒城の月の碑が建っています。
売店にはお酒まで。ごくり。
作詞に当たって土井晩翠氏はこの城をモチーフのひとつにしたみたいです。
・・・いちおう、サイトの名前的に紹介しておかなくてはと思いまして。


■データ■
●歴史
 もとは室町時代からあった葦名氏の黒川城。
 文禄元年(1592)から蒲生氏郷の手により改修。
 名称を黒川から若松に改めた。
 戊辰戦争の際には1ヶ月も籠城に耐え、その堅牢ぶりを見せつけた。
●交通
 JR磐越西線「会津若松駅」からバスで約15分「鶴賀城北口」下車
●料金
 登城料  大人500円、小人150円


←BACK